【第五人格】イタカ(夜の番人)の背景推理、元ネタを紹介!【考察】

*本ページには掲載リンク及びバナーには広告(PR)が含まれております。

ゲーム

こんにちは、スキマです。

今回は第五人格のハンターであるイタカ(夜の番人)のキャラクターストーリー、元ネタ、小ネタを紹介します。

背景推理をもとに紹介しておりますが、2023年10月、現在分かっている情報のみで紹介するため今後の情報でキャラクターのストーリーが変わる可能性もあります。一部の内容に考察が入っております。ご了承ください。



関連記事:【第五人格】夜の番人(イタカ)のスキル解説、対策について

関連記事:【2023年最新】第五人格、初心者おすすめサバイバー

関連記事:ゲームが上達する!楽しくなる!第五人格おすすめ便利機能!

関連記事:【第五人格】ハンターの内在人格を紹介!おすすめの内在人格とは?【Identity V 】

関連記事:【第五人格】サバイバーの内在人格を紹介!おすすめの内在人格とは?【Identity V 】




イタカのキャラクターストーリー

第五人格 キャラクターストーリーPVより

イタカの背景推理からイタカについて紹介していきます。背景推理のネタバレがあるので注意して下さい。

時代背景

イタカの背景推理1

イタカが登場する時代は魔女狩りが盛んにおこなわれていた16世紀~17世紀の話になります。

魔女狩りとは当時にキリスト教の間で魔女とされた人々が裁判、処罰、処刑、拷問などを行為を受けたとされてる出来事になります。

イタカのストーリーでは赤髪の女性が異端とされ、魔女狩りによる迫害を受けて、森に逃亡します。


イタカの出生

イタカの背景推理2、背景推理3より

イタカは治安法管であるノエル家の双子として産まれましたが、出産時に亡くなっていました(死児)。

死児が出ることは不吉(魔女の呪い)とされていたためイタカの死は隠され、イタカの遺体は寒い森の中に捨てられました。

イタカのキャラクターストーリーより

イタカの遺体は森に住んでいた赤髪の魔女に拾われます。赤髪の魔女の魔術か、それとも適切な処置のおかげかは分かりませんが、死児だったイタカは生き返り赤髪の魔女に育てられます。


呪われた双子

イタカの背景推理5、背景推理7

赤髪の魔女はイタカに教育(文字の読み書き)や狩りなど、生きるために必要なことを教えていきます。イタカは赤髪の魔女の愛情を受けながらすくすくと育っていきます。

イタカのキャラクターストーリーより

数年後に治安法官の息子であるナザニール・ノエルが魔女狩りとして村人を引き連れて、森に逃亡していた赤髪の魔女を捕まえます。ナザニールは赤毛の魔女を拷問しますが、双子であるイタカに殺されます。

イタカはナザニールに成り代わることでナザニールの死を隠すことに成功します。その後、魔女から教わった教養(文字書き)によりナザニールの遺書を偽装し、ナザニールが自殺によって死んだと周りから思わせることに成功します。


魔女の発狂とイタカ

イタカの背景推理8

赤髪の魔女を救い出すことができたイタカでしたが、拷問の影響で赤髪の魔女は衰弱しており、発狂してしまいます。

イタカは看病しますが、赤髪の魔女はイタカと同じ顔の男(ナザニール・ノエル)から拷問を受けたことにより、イタカに恐怖を抱き拒絶し続けます。

第五人格公式Xより 母の日のイラスト

イタカは育ての親である赤髪の魔女が変わり果てたのは魔女狩りのせいであり、人間の傲慢な価値観のせいだと思うようになります。


夜の番人の誕生

イタカの背景推理9、背景推理10

赤髪の魔女に人間を近寄らせないためイタカは夜に森を徘徊し、森へ侵入してきた者を惨殺するようになりました。

イタカのキャラクターストーリーより

赤髪の魔女のためであり、魔女狩りという愚かな思想を持つ人間の罪を裁くためにイタカは夜の番人になりました。


イタカの元ネタ

イタカの元ネタはクトゥルフ神話に登場する架空の神格(旧支配者)の「イタカ」になります。大気を象徴する神で、雪や風を操ると言われています。

異名の名として「風に乗りて歩むもの」とありますが、第五人格のイタカの能力が風なのもここから来ているかと思います。

クトゥルフ神話に登場するイタカはハスターの眷属とされているため、第五人格でもハスターとイタカの関わりが出てくるかもしれません。




その他、イタカについて

背景推理や元ネタでは紹介出来なかったイタカの小ネタについて紹介します。

イタカの衣装「囚われの身」はもう一人の双子?

白いイタカとして人気のある衣装

イタカ実装初期に追加された衣装が「囚われの身」になります。衣装の説明文を見ると「10年前、お前を生かしておくべきではなかった……僕こそが光の主、塔の王だ……」とあります。

イタカの背景推理を考えるとこの台詞は双子のナザニールがイタカに対して言っていた言葉だと分かります。

衣装の説明文から考察では「囚われの身」はイタカでなく、ナザニールではないかと入れています。


携帯品 アイスドリンク

イタカの携帯品である「アイスドリンク」は身に着けると氷や雪のエフェクトを出してくれます。

氷や雪のエフェクトが出るのは元ネタであるクトゥルフ神話に登場するイタカも氷や雪を操る能力があったとされていた為だと思います。

イタカの背景推理で登場する森も雪に覆われた土地でしたが、クトゥルフ神話に登場するイタカから来るものだと思います。


イタカは弟でナザニールは兄?

イタカ実装時にUR衣装で「日を蝕む者」が追加されました。S25・真髄ガチャではこの衣装にまつわるエピソードが紹介されており、内容は弟(イタカ)が兄に反逆を起こし、国を乗っ取るというものでした。

このことからイタカが弟であり、ナザニールが兄であるということが分かります。

「囚われの身」と「日を蝕む者」の説明文

また、「囚われの身」の衣装の説明文と「日を蝕む者」の衣装の説明文は対になっていることがわかります。衣装同士で物語が繋がっているのは面白いですね。



まとめ

以上がイタカの紹介になります。第五人格の双子といえば調香師が出てきますが、イタカも双子であり、悲劇的な物語となっております。

今年に実装されたばかりのハンターなので、今後も沢山情報が出て来そうで楽しみですね。

当ブログでは第五人格の攻略記事や考察記事を随時更新しています。興味がある方はブログ登録お願いします。

  • 「このキャラクターの背景推理を紹介して欲しい」
  • 「このキャラクターの使い方を教えて欲しい」

等ありましたら、ブログのお問い合わせ、コメント、からリクエストお待ちしております。

以上、「【第五人格】イタカ(夜の番人)の背景推理、元ネタを紹介!【考察】」でした。

スポンサーリンク

コメント

  1. 玩具職人 より:

    玩具の使い方もお願いします‼︎

    • スキマ スキマ より:

      リクエストありがとうございます。玩具職人の使い方について記事に致しましたので、是非参考にして下さい。

タイトルとURLをコピーしました